Y・T|岐阜薬科大学
薬剤師として頼りにされることに、喜びを感じます。
私は薬剤師になって8年目。最初は病院内の薬局に勤めましたが、3年経ってひととおり仕事内容もつかめたので、ちがった職場も知りたいと、レインボー薬局に転職しました。
病院では入院患者さまが中心で、直接お話する機会もあまりありませんでしたが、調剤薬局ではいろいろな患者さまと対面するので、患者さまの生の声を聞くことができます。 ドクターには言いにくいことも、私たちには言ってくれることもあるので、薬剤師として頼りにされているんだなとうれしくなります。
薬を間違えないことは薬剤師の基本ですので、とても神経を使います。 これまで幸い、健康被害の出るようなトラブルが起きたことはありませんが、いろんなハプニングがあっても、私の場合いつまでも引きずらないタイプなので、ストレスがたまるということはないですね。 学生のみなさんにお伝えしたいのは「コミュニケーション力を身につけておいたほうがいいですよ」ということ。社会に出ると基本的なあいさつや、敬語などが使えないと困ることがあります。 私は学生時代、ソフトボールなどの運動部に所属していたので大丈夫でしたが、薬の知識だけでなく社会人としての基礎も、薬剤師として必要なスキルです。
私たちのときは4週間の実習だったので、先輩方が働いているのを見学しているだけでした。今は6年制になって長期の実習で、毎年実習生が来るたびに、学生のうちに現場にふれることができるのでうらやましいですね。
ぜひ、広い視野を持って、地域や患者様に貢献できる薬剤師をめざしてください。応援しています。
この求人へのお問い合せ
- 法人名
- 一般社団法人れいんぼう
- 担当者名
- 仁村(にむら)
- 住所
- 〒456-0057
愛知県名古屋市熱田区五番町3-10
- 電話番号
- 052-665-3350
- お問い合わせ
e-mail - mail@rainbow-yakkyoku.jp