奨学金サポート希望の方はこちらからエントリー!
奨学金返済サポートを実施しています。
サポートを利用をご検討の方はこちらからエントリーください。
東北、北関東、関東、関西までエリアに密着した調剤薬局を運営し、 自由度の高い社風と、やりたいことを実現できるのが「ファーマシーすず」

みなさんこんにちは。ファーマシーすずです。
弊社は患者様のためにをモットーに成長してきた会社です。
まだまだ発展途上の部分もありますので、若いみなさまの力が必要です。
見学・面接はみなさまのご都合に合わせて開催いたします。
また、7/29(日)渋谷で開催する春!ファーネットラボにも参加します。
お時間のある方は是非ご参加ください!
みなさまとお会いできることを楽しみにしております。
プロフィール
設立してからまだ20年の「ファーマシーすず」は、地域に寄り添う調剤薬局を1店舗ごとに愛される薬局として大切に育ててきた結果、短期間にて26店舗、東北から関西エリアまで展開できる会社へと成長してきました。これは行動基準に掲げている「すべては患者様のため」という思いが、全ての従業員が心がけ、丁寧に患者様に接してきたことの証です。患者様だけでなく、医療機関、介護関係機関等に対しても行動基準を心がけてきたからこそ、速い速度での出店、広範囲に亘る出店ができました。
そして、何よりも薬剤師含む全従業員の成長が当社の発展を目覚ましいものにしてくれたことが、当社の誇りです。まだまだ不十分ではありますが、薬剤師としてのスキルアップのための教育育成、社会人としてのキャリアアップの育成プランも整備されているため、プロの薬剤師としての成長だけでなく、社会人としてのコミュニケーション能力にも長けた従業員の成長は当社の自慢です。
これから調剤薬局業界は、めまぐるしく変化していきます。この変化に絶えられる、そして変化を好転的に考えられる当社は、働く上での安心安全、そしてイキイキとして長く勤められる会社をこれまで以上に創っていきます。社会に出る第一歩を、「ファーマシーすず」で踏み出していただける準備をしっかり整え、みなさんが当社へ入社というよりは参加をしてくれることを待ち望んでいます。
事業内容
調剤薬局事業として、これから必要なことは本当になんでしょうか?「在宅」は当然のことです。私たちも在宅への取組みを積極的に推進しています。それだけなのでしょうか。「その地域の患者様より愛される薬局」になるためには、いろいろなことが考えられます。
例えば、茨城県取手市に店舗がある「すず薬局とりで店」は、病院門前で多くの薬局が立ち並んでいます。それだけ処方せん枚数も多く、様々な患者様がお越しになっています。病院での待ち時間、そして薬局での待ち時間は、気持ちも精神的にも疲れるはずですね。薬局でゆったりと気持ちよく待っていただくためにどうすればいいのか?と考え、「カフェ」を薬局に併設し運営することを考えました。駐車場の中に店舗があるため、患者様の利便性も抜群!新店舗で立ち上げてからまだ月日が経っていませんが、患者様からも認知されはじめ、ご利用者も増えてきています。
他には、「健康サポート薬局」が注目を集め始めていますが、当社は「かかりつけ」になっていただくためには、薬以外の健康面を設立当初から考えており、各エリアに1店舗づつ健康サポート薬局があります。そこで活躍しているのが管理栄養士です。薬剤師と管理栄養士のチーム連携はこれから欠かせないものとなるはずです。
「TEAMすず」として、調剤薬局内でのスタッフのチーム連携の確立、医療機関や介護関係機関とのチーム連携の確立が絶対不可欠となる中、当社は調剤薬局事業の枠を超えて、患者様へできることは全てやっていきたいと考えています。そのためにも、若い世代の声を必要としています。
この求人へのお問い合せ
- 法人名
- 有限会社ファーマシーすず
- 担当者名
- 舟橋
- 住所
- 〒123-0853
東京都足立区本木1-3-9
- 電話番号
- 03-5888-9070
- お問い合わせ
e-mail - masahiro2784@gmail.com