地域医療への貢献と、社員の働きやすさがキーワード。 やりたい事をやってみよう‼風通しの良い社風で自己実現可能。 一緒に会社を大きくしよう‼わくわく感を大事に常に挑戦中。

はじめまして。私たちは大阪市西成区を中心に調剤薬局を運営している会社です。
設立当初は医薬品卸業の会社でしたが、地域医療に貢献したいという思いから、調剤薬局、介護事業…と、多ジャンルに挑戦! 今では4つの事業・18事業所を展開する会社になりました。
会社の成長には、よい人材が欠かせません。当社では6年制のスタート時から実習生を受け入れていますが、皆さんすぐにでも入社して欲しい優秀な人材ばかり。新人薬剤師には大いに期待しています。
若い人がいると職場に活気がでますし、ベテランスタッフにもよい刺激になります。
女性の場合、将来の結婚・出産についての不安もあるでしょう。その点、当社は社内に保育施設があり、子育てと仕事を両立したい人に優しく、働きやすい環境が整っています。
このように地域医療に奉仕したい思いとの働きや「社員らしさ」を大事にしている当社なら、長く安心して働くことができるでしょう。
当社の未来を支えるフレッシュな人材に出会えることを願い、あなたのご応募を心よりお待ちしています。
プロフィール
協栄薬品は医薬品の卸売販売業として昭和47年にスタート、その後昭和52年に法人化しました。
創業者である割石夫妻は困っている人を助けたいという思いが強く、地域の皆さまのニーズをひとつ一つ汲み上げているうちに、現在のような多業種展開の会社になりました。
当初の医薬品卸業に加え、直接患者さまと接することのできる調剤薬局、介護保険制度の施行に伴うケアプランの作成や福祉用具のレンタル、訪問介護事業にも取り組んできました。
これからも医薬品卸、調剤薬局、介護事業の3本を柱として、地域医療に係わる皆さまのご指導、ご協力を得ながら、患者さまの健康と暮らしのために役立つ企業でありたいと考えています。
調剤薬局事業としては、昭和56年開局の西成区天下茶屋のファミリー薬局が第1号の店舗となります。卸業では東大阪が拠点なのに、なぜ西成に薬局をオープンさせたのか、とよく聞かれます。それは創業者が製薬会社の営業をしていた時代の担当が西成エリアで、この地域のドクターと強いつながりを持っていたため。
西成エリアではそれぞれの店舗が歩いて5分ほどのところに集中していますが、これからは東大阪や、なんば周辺など他のエリアにも出店していく予定です。
女性の多い薬剤師の世界、仕事と家事の両立をサポートしなければ、薬剤師不足は解消できません。当社でも産休・育休をとる薬剤師も多く、それならと採算度外視で保育事業をスタート。
ファミリー薬局・岸里店の2階にファミリーキッズホームを設置。小学生の受け皿としてH29・2月 KidsDuo堀江をオープン。地域の方々に喜んでいただき、9月には2校目になるKidsDuo上本町もオープンしました。
このように多業種展開している当社ですが、人材がいなくては動けません。ぜひ、若い皆さんと力を合わせて会社を発展させていきたいと考えています。
モットー
1 地域社会のためにできること
感謝の心「ありがとう」の言葉を胸に、人と人とのつながりを大切にし、笑顔で、周囲の人たちの心を和ませ、安心、信頼できる企業として、地域社会に貢献します。
2 選ばれる企業として
誠実、丁寧な対応で、信頼の架け橋として、お客さまの期待に応える価値あるサービスを提供します。
3 会社とともに成長する取り組み
新しい知識の習得、新事業、新市場の開拓に常に挑戦し続けます。
当社ではスタッフはなるべく異動させない、遺族にも年金が支払われる退職金の保険に加入するなど、従業員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。
年に1度、全社員が集まっての焼肉パーティには、従業員の子どもたちも参加OK。会社創立40周年を記念した伊勢旅行など、みんなで楽しむことの上手な和気あいあいとした雰囲気の会社です。
産休・育休についても万全の体制をとっています。働く女性を応援し、仕事に復帰したい方をサポートしたいと、保育事業を立ち上げ。自社内に少人数制の環境の良い託児所を作り、安心して仕事ができる環境を整えています。従業員の利用を優先していますが、地域の方の利用も増えてきています。
産休・育休は、2回目以降であっても取得可能。皆さん、産休後も辞めずに復帰してくれています。自社内に保育施設があるので安心して子育てができる、とママさん薬剤師からも好評です。
復帰してからも、育児短時間勤務制度があります。子どもの急病などのシフト対応にも、他のスタッフの理解と協力が不可欠です。
職場の人間関係は会社にとってたいへん重要なことですが、当社の従業員はみんな優しく、助けあって働いてくれています。
この求人へのお問い合せ
- 法人名
- 協栄薬品株式会社
- 担当者名
- 労務総務 菊地
- 住所
- 〒577-0057
大阪府東大阪市足代新町17-15
- 電話番号
- 06-6783-6324
- お問い合わせ
e-mail - silver-b@iaa.itkeeper.ne.jp