株式会社ミック

コード:151847ミック

  • 形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 漢方薬局(漢方取扱)/ 在宅(居宅支援)
  • エリア:山形/栃木/群馬/埼玉/神奈川/福井/静岡/岐阜/愛知/三重/滋賀/京都/奈良/大阪/兵庫/和歌山

薬局で、『誰かのヒーローになろう』 誰かの役にたちたい。みなさんの思いを実現する環境がミックにはあります。

株式会社ミックは全国約146店舗(東北5店舗、関東21店舗、東海90店舗、関西29店舗:2019年4月時点)で展開する調剤薬局チェーンです。患者様の気持ちや体調に「よりそい」、医療サービスで「ささえる」、「まちの最初の健康相談窓口」を目指しています。

 

自己分析に役立つ『働き方診断』イベント付の説明会や見学会など、様々なイベントを実施しています♪

エントリーいただいたみなさんには、会社資料・イベント情報等の案内をお送りしていますので、気軽な気持ちでエントリーしてください!

 

みなさんとお会いできるのをお待ちしています!

プロフィール

<あなたを『ヒーロー』に変える秘密がミックにはあります>

 

薬剤師として、医療人として社会に関わろうとするみなさんは、

それぞれ形は違っても、「誰かの役に立ちたい」という気持ちをお持ちだと思います。

 

じゃあ実際にどうしたらいいんだろう?

どこでなら「役に立てた」「成長できた」と実感できるんだろう?

きっと迷ってらっしゃいますよね。

 

薬剤師人生の第一歩をミックで踏み出す新入社員には、『ヒーロー』になって欲しいと考えています。

ヒーローと言っても、誰かと戦って勝つことが目標ではありません。

 

「薬だけではなく、健康食品の知識も身に付けて、患者様の幅広い健康相談にのれる」

「店舗のOTCは、たとえキャンディー1つでも、おすすめを聞かれたら答えられる」

「エリアのスタッフみんなのためになる勉強会を企画する」

「在宅の患者様が少しでも快適に自宅で過ごせるための処方提案をする」

 

ひとつひとつは小さなことでも、真面目に取り組めば、誰かの役にたてる。

誰かのヒーローになることができるはずです。

 

ミックには、「目標管理制度」「働きやすい人事制度」といった、みなさんが「ヒーロー」になるための仕組みがたくさんあります。

 

■「まちの最初の健康相談窓口」になるために

「在宅」…患者様のために:輸液ポンプレンタル事業・無菌調剤などの設備投資・社内研修の実施

在宅の利用を広げるために:薬局機能周知のために地域の方・介護職向け「薬セミナー」実施

「OTC」…患者様のために:利便性を高める品揃え・社内勉強会の実施

ミックで働く薬剤師のために:薬以外の幅広い知識を学べる機会の創出

 

■ミックが働きやすい理由-------

【1】地域密着がモットーなので通勤圏外への異動はなし

【2】好きな物件を選べる借上げ社宅制度

【3】充実した応援体制と、残業手当を1分単位で加算するクリーンな勤務体系

【4】3年間の新人研修プログラム

 

会社説明会では、もっと具体的な内容をお話させていただきます。

制度説明だけではない、一味違った説明会です。ぜひ参加してくださいね!

経営理念

『よりそう、ささえる』

 

ミックの考える理想の薬局は「まちの最初の健康相談窓口」。

患者様の気持ちや体調に「よりそい」、医療サービスで「ささえる」ために、

ミックは社員の「心(ハート)」を大切にします。

 

◆◆ 弊社代表取締役社長 中川の想い ◆◆

『関係するすべての方から「ミックがあってよかったね」と思っていただける薬局づくり』

 

かつては、体調に異変を感じた時、まず薬局に行って薬剤師に体調や健康のことを相談した後で、病院や診療所へ行くかどうかを判断していました。

しかしながら、患者様からも周辺の医療機関からも、今の調剤薬局は処方箋通りに薬を受け取るだけの場所と認識されています。

患者様、そして地域社会を「よりそい、ささえる」ためには、この薬局・薬剤師本来の姿に立ち返り、職域を拡大・確立、各医療機関や介護業者だけでなく同業他社とも連携して地域の患者様の医療を向上させ、関係するすべての方から「ミックがあってよかったね」と思っていただける薬局づくりが不可欠です。

 

私たちミックは、本当の意味で患者様に「よりそい、ささえる」ために、

社員一人ひとりの個性を活かしながら、理想の薬局への挑戦を続けています。

 

今この瞬間も進化を続けるミックと共に成長する、新たな薬剤師の力を求めています。

この求人へのお問い合せ

法人名
株式会社ミック
担当者名
植木
住所
〒450-6430
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12大名古屋ビルヂング30階
電話番号
052-589-9300
URL
http://www.mic-e.jp/
お問い合わせ
e-mail
yakugakusei@mic-e.jp