企業データ
本社所在地 | 久留米市旭町67 |
---|---|
本社電話番号 | 0942-31-7517(人事課直通) |
設立 | 1928年(昭和3年)2月 |
診療科目 | 呼吸器・神経・膠原病内科・消化器内科・心臓・血管内科・腎臓内科・内分泌代謝内科・血液・腫瘍内科・精神神経科・小児科・外科・整形外科・形成外科・顎顔面外科・小児外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・産科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・放射線科・麻酔科・感染制御科・歯科口腔医療センター |
病床数 | 1025 床(2017年4月1日現在) |
外来患者数/日 | 1,808 名/日平均 |
診療時間 | 8:30~17:00(診療科によって異なります) |
病院職員数 | 2,088人(2017年5月1日現在) |
薬剤師数 | 79人(2017年5月1日現在。嘱託職員含む) |
病棟勤務の有無 | 有 |
院内保育所(または提携保育所)の有無 | 有 |
関連医療機関数 | 久留米大学医療センター(久留米市国分町) |
沿革
本学ホームページへ
https://www.kurume-u.ac.jp/soshiki/3/enkaku.html
アピールポイント
- 歴史ある私立総合大学
- 本学は、1928年に創立された九州医学専門学校を礎に拡大発展した私立総合大学で、現在、6学部13学科、5つの大学院研究科、21の研究所・センター、附設高等学校・中学校及び2つの病院を有しており、2018年には創立90周年を迎えます。
- 地域に根ざした高度医療の提供
- H29年現在で創立89年の歴史を持ち、優れた臨床医を養成することを理念としてこれまで多くの医師を輩出、地域の方々の健康維持、回復のお手伝いをさせていただいてまいりました。
特定機能病院として承認されており、質の高いがん医療を提供するがん診療連携拠点病院としても指定され、日本に誇る高度先進医療の拠点として地域医療を担っています。専門性の高い高度な医療サービスの提供はもちろん、医療研究の分野にも革新的に取り組んでいます。 - 薬剤部理念「専門性と倫理観をもって薬剤師職能を全うする」
- 薬剤部では、標記の理念に基づき、すべての病棟に薬剤師を配置し、薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務を行っています。調剤室、注射薬供給室、製剤室、医薬品情報室、薬務室、麻薬室等中央部門でも医薬品の適正使用・安全管理に薬剤師職能を発揮しています。
また、薬学生の実務実習やがん専門薬剤師研修の受け入れ施設でもあり、教育の面でも大学病院の薬剤部としての役割を果たしたいと考えています。
同じエリアの薬局
-
ライフ・アートグループ(ケイ・ディ・フドー、メディカルシップ、サンクスネット)
ライフ・アートグループ(ケイ・ディ・フドー、メディカルシップ、サンクスネット)
業種: 調剤薬局 エリア: 広島市北部(安佐南区エリア)、西部(西区・佐伯区エリア)、中央(中区・東区・南区エリア)、東部(安芸区エリア) 広島県西部(安芸郡エリア)、南部(呉エリア)、東部(東広島・三原・尾道エリア) 福岡県、埼玉県、神奈川県、愛知県、岐阜県 形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 在宅(居宅支援) -
株式会社コクミン
カブシキガイシャコクミン
業種: 調剤薬局・ ドラッグストア・ 調剤併設ドラッグストア エリア: 北海道、福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県 形態: 一般病院門前/ 大学病院門前/ 官公立病院門前/ 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 漢方薬局(漢方取扱)/ 在宅(居宅支援)